使い捨て番号を利用したSMS認証は危険?犯罪リスクや危険性を解説

使い捨て番号を利用したSMS認証は危険?犯罪リスクや危険性を解説



こんにちは。SMS送信サービス「SMSLINK」ライターチームです。

近年、SMS認証を行う際に「使い捨て番号」を利用する方法が注目されています。しかし、使い捨て番号を使ったSMS認証には、思わぬリスクが潜んでいます。特に、犯罪や個人情報の漏洩、アカウントの凍結といった問題が生じる可能性があり、安易な利用は危険です。

この記事では、使い捨てSMSを使った認証の危険性や、どのようなリスクがあるのかを詳しく解説します。


目次[非表示]

  1. 1.SMS認証とは何か
    1. 1.1.SMSの特徴
    2. 1.2.SMS認証の仕組み 
    3. 1.3.SMS認証の主な用途
    4. 1.4.SMS認証のメリット
    5. 1.5.SMS認証の注意点
  2. 2.使い捨てSMSを利用した認証は犯罪になることも
    1. 2.1.使い捨てSMSの利用は自己責任
    2. 2.2.個人情報漏洩につながる危険がある
    3. 2.3.SMS認証代行サービスの危険性
    4. 2.4.アカウント凍結の可能性
  3. 3.まとめ



SMS認証とは何か

メッセージサービスでの既読確認とは


SMS認証とは、ユーザーの電話番号を用いた認証方法です。主に、アカウント登録やログイン時のセキュリティ強化を目的として利用されます。

まずは、SMS認証の基本的な仕組みや役割を解説します。


SMSの特徴

SMS(ショートメッセージサービス)とは、携帯電話番号を宛先として、短いテキストメッセージを送受信するサービスのことです。SMSは送信側に料金がかかり、受信側は無料で受信できます。送信可能な文字数に制限があり、画像やファイルの添付ができません。

SMSは、個人間のメッセージのやり取りや企業から個人へのメッセージだけでなく、アプリやサービスの認証コードを受け取る「SMS認証」にも使用されています。


SMS認証の仕組み 

SMS認証では、登録した電話番号に「認証コード」を送信し、そのコードを入力することで本人確認を行います。一度限りの認証コードを使用するため、不正アクセスや第三者によるアカウント乗っ取り防止に有効とされています。


  SMS認証とは?本人確認として有効な理由やメリット、活用例について解説 SMS認証は、スマホ・携帯電話にSMS(ショートメール)を送り、そこに記載された認証コード(4桁や6桁の数字)で本人確認を行う認証方法のことです。携帯電話番号を使ったシンプルかつ効果的な本人確認方法で、不正アクセス防止やアカウントのセキュリティ強化に役立ち、多くの企業で導入が進んでいます。本記事では、SMS認証の仕組みやメリット、導入時の注意点、活用シーンなどを詳しく解説します。 SMS配信サービス SMSLINK - 株式会社ネクスウェイ



SMS認証の主な用途

SMS認証は主に下記のようなシーンで活用されています。

  • アカウント作成
    新規登録時にSMS認証を行うことで、実在する電話番号を持つ人のみがアカウントを作成できるようにします。

  • ログイン認証
    二段階認証や多要素認証の一環として、パスワードの他に、電話番号による追加認証を行い、セキュリティを強化します。

  • パスワードリセット
    パスワード忘れの際にSMS認証を通じて確認を行い、安全に再設定する仕組みです。


SMS認証のメリット

SMS認証が広く使われている理由は、携帯電話番号が身元確認をした上で契約されているため、信頼性が高いからです。

万が一、電話番号が第三者に流出しても、SMSを受け取れるのはその番号を契約している端末のみのため、特にWebサービスやアプリの「二段階認証」において重要な役割を果たしています。

  • 安全性の向上|電話番号を使った認証により、なりすましを防ぎやすく、セキュリティを強化できます。
  • 利便性|ユーザーにとってもシンプルで、アプリのダウンロードや特別な操作を必要としません。
  • 信頼性|電話番号を用いるため、確実に本人の所有物として確認できる信頼性の高さがあります。


SMS認証の注意点

便利なSMS認証ですが、利用には以下の様な注意点があります。

  1. セキュリティの脆弱性
    SMS認証は便利ですが、セキュリティ面での脆弱性が指摘されており、SIMスワッピングやフィッシング攻撃などを防ぐことができないため、注意が必要です。

  2.  メッセージの到達率
    SMS認証は、メッセージの到達率が高いとされていますが、ユーザーがSMSの受信を拒否している場合やネットワーク障害時には、認証コードが届かないことがあります。特に、緊急時に重要な認証が必要な場合に課題となります。

  3. 利用者の注意義務
    SMS認証を利用する際は、利用者自身にも注意が必要です。特に、使い捨て番号を利用する場合は、情報漏洩のリスクを考慮する必要があります。

  4. 代替手段の検討
    SMS認証は便利ですが、セキュリティ面でのリスクや届かない場合も考慮すると、代替の認証手段を検討することも重要です。例えば、音声認証やメール認証など、SMSが届かない場合の手段も用意しておきましょう。


SMS認証は便利な本人確認手段ですが、セキュリティの脆弱性やメッセージの到達率、利用者の注意義務など、いくつかの注意点があります。

これらを理解し、適切な対策を講じることで、より安全にSMS認証を利用することができます。また、必要に応じて他の認証手段を検討することも重要です。


  SMS認証コードが届かない原因とは?認証コードの仕組みから認証失敗時の対策まで解説 認証コードの送付方法としてSMSを利用する企業が増えています。この記事では、SMSを使って認証コードを送る仕組みやメリット・デメリットを解説します。具体的な導入方法についても解説するため、ぜひ役立ててください。 SMS配信サービス SMSLINK - 株式会社ネクスウェイ



使い捨てSMSを利用した認証は犯罪になることも

使い捨てSMSを利用した認証は犯罪になることも


使い捨てSMS番号を利用して認証を行うことは、一見すると便利に思えるかもしれません。しかし、実際にはリスクが多く、場合によっては違法行為と見なされることもあります。

このセクションでは、使い捨てSMS認証のリスクや危険性について詳しく解説します。


使い捨てSMSの利用は自己責任

使い捨てSMSの利用は完全に自己責任です。オンラインSMS受信サービスでは、個人情報の入力なしで利用でき、一見便利なようにも見えますが、他の人も同じ番号を取得して使用する可能性があります。これにより、他人によって認証に使われてしまうリスクが存在します。

リスクの具体例

  • 犯罪への嫌疑
    使い捨て番号が他の人によって犯罪に利用された場合、自分がその番号を使ったことで嫌疑をかけられる可能性があります。

  • アカウント凍結
    多くのサービスでは、使い捨て番号を使った認証が規約違反とされています。発覚した場合、アカウントが一時停止や凍結されるリスクがあります。

  • サポートを受けられない
    認証に関するトラブルが発生した際、使い捨て番号を利用していると、公式サポートが利用できないことがあります。


個人情報漏洩につながる危険がある

使い捨て番号を取得するためには、氏名やメールアドレス、住所などの個人情報を登録する必要がある場合が多いです。このため、個人情報が漏洩するリスクが高まります。特に、信頼性の低いサービスを利用することで、情報が悪用される可能性があります。

  • 第三者に利用される可能性
    使い捨て番号は複数の人が利用する場合があるため、自分が使っている番号が他の人にも流用される可能性があります。

  • 不正利用のリスク
    他人に番号が渡ることで、意図しない不正アクセスの温床になる可能性があり、個人情報漏洩につながります。



SMS認証代行サービスの危険性

SMS認証を代行するサービスも存在しますが、これには多くのリスクが伴います。これらのサービスは、数千円でSMS認証を請け負うことが多いですが、これらのサービスの利用にはリスクも伴います。

具体的なリスク

  • 入金後に連絡がつかなくなるケースや、認証が完了したと連絡を受けた後にアカウントが凍結されることがあります。
  • 違法な業者と取引をすることで、個人情報が漏洩する危険性もあります。
  • 多くのウェブサービスでは、第三者による認証代行は禁止されています。規約違反が発覚した場合、利用停止やアカウント削除の対象になります。


アカウント凍結の可能性

使い捨て番号を利用してSMS認証を行った場合、サービスによってはアカウントが凍結されるリスクがあります。特に、使い捨て番号が過去に不正利用されたことがある場合、その番号を使用したアカウントは凍結されることがあります。


アカウント凍結の原因

  • サービスの永久利用禁止
    規約違反と見なされた場合、アカウントが永久に凍結され、利用停止となることがあります。

  • ペナルティや警告の対象
    サービスによっては警告が出され、信頼スコアの低下やアカウント制限がかけられることもあります。


​​​​​​​

まとめ

使い捨て番号を利用したSMS認証は、一見便利に思えますが、実際には多くのリスクが伴います。特に、個人情報の漏洩やアカウント凍結、詐欺の危険性があるため、慎重に考える必要があります。自分の電話番号を登録したくない場合でも、信頼できる方法でSMS認証を行うことが重要です。

最も安全なのは、正規の携帯電話番号を契約し、SMS認証を行うことです。これにより、リスクを最小限に抑えることができます。使い捨てSMSの利用は自己責任となるため、慎重に判断しましょう。



SMSLINKお問い合わせ



株式会社ネクスウェイ/SMS事業部
株式会社ネクスウェイ/SMS事業部
主にtoC領域の企業様のコミュニケーション課題に対し、SMS配信サービス「SMSLINK」を用いた改善策の立案、サポートを提供。 顧客との様々なコミュニケーションにかかわる人にとって、価値あるコンテンツをお届けしていきます。

SMS/メッセージサービスの基礎知識

SMS送信サービスの基礎知識

顧客とのコミュニケーションに

SMS配信サービスを導入してみませんか?

デモ依頼やサービスに関するお問い合わせはこちらから
SMSLINKに関する資料をこちらからダウンロードできます
パートナー制度に関するお問い合わせはこちらから

Download

人気ダウンロード記事

顧客コミュニケーションをSMSでカイゼンした事例集ダウンロード
 
SMS活用ノウハウBOOK 無料ダウンロード


Ranking

週間人気記事ランキング

 

SMS Tips

SMS配信の基礎知識

記事検索

Tags

タグ一覧