050番号でSMSを送受信する方法を個人・法人別に解説
利用中のIP電話の050番号からSMSを送りたい
>【法人向け】1通6円~送れるSMSLINKの資料を無料でダウンロードする
こんにちは。「SMSLINK」ライターチームです。
通常、050番号(IP電話)はSMSの送受信に対応していないため、利用方法を工夫する必要があります。この記事では、050番号を使ってSMSを送るための選択肢や注意点、コスト面について、個人向け・法人向け別に解説します。
目次[非表示]
利用中のIP電話の050番号からSMSを送りたい
>【法人向け】1通6円~送れるSMSLINKの資料を無料でダウンロードする
050番号では基本的にSMSが利用できない
050番号は、インターネット回線を利用したIP電話サービスの電話番号であり、通常の携帯電話番号とは異なります。そのため、050番号から直接SMSを送受信することは基本的にできませんが、代替手段を使えば送信可能となるケースもあります。
ここでは、050番号に関する基礎知識や、SMSの仕組みについて説明し、なぜ050番号でSMSが利用できないのか、代替手段について詳しく解説します。
050番号(IP電話)の基礎知識
050番号(IP電話)とは
IP電話は、インターネット回線を利用して通話を行う通信手段で、主に050から始まる電話番号を利用します。
従来の電話はアナログ回線を利用し、通話料金は時間と距離に応じた従量課金制のため、より遠くの人と、より長く話すと通話料金が高くなります。一方、IP電話はインターネット回線を利用して通話を行うため、通話料金は距離には依存しません。
050番号(IP電話)の特徴
- 固定電話や携帯電話のように物理的な回線を持たず、インターネット回線を通じて通話が行われる
- 利用料金が安価であるため、個人や法人向けで利用が拡大している
- 通話や発信には専用のIP電話アプリやサービスが必要になる
- 通話品質がインターネットの回線状況に左右されやすい
SMSの仕組み・技術
SMSとは
SMS(ショートメッセージサービス)は、電話番号を利用して短いテキストメッセージを送受信するサービスです。通常、携帯電話回線を通じてメッセージが送受信されます。
SMSの通信プロトコル
SMSは、携帯電話の通信ネットワークを使ってメッセージを送るため、SMSを利用するためには電話番号が携帯通信回線に対応している必要があります。これが、050番号がSMSに対応していない理由の一つです。
050番号でSMSが利用できない理由
050番号は、IP電話システムの一部であり、SMSの送受信に必要な携帯電話ネットワークとの接続がありません。そのため、050番号は基本的にはSMSの送受信ができません。
-
携帯電話回線と異なる通信回線
050番号は、携帯電話回線とは異なりインターネット回線を利用しているため、SMS送信に必要な通信プロトコルをサポートしてない
-
SMS送信の対応範囲外
IP電話サービスは、音声通話やインターネット接続を主に提供するため、SMSをサポートする機能が付属していないことが多いです。
-
運営側の制限
050番号を提供している多くのサービスプロバイダーが、SMS機能を提供していない場合が多く、そのため050番号で直接SMSを送信することができません。
以上の理由から、050番号からSMSを送受信することは一般的にはできませんが、代替手段を使えば送信可能となるケースもあります。次のセクションでは、個人向け、法人向けそれぞれの方法について解説します。
利用中のIP電話の050番号からSMSを送りたい
>【法人向け】1通6円~送れるSMSLINKの資料を無料でダウンロードする
【個人向け】050番号でSMSを利用する方法
050番号でSMSを利用するには、いくつかの方法があります。個人向けには、格安SIMや海外製のIP電話アプリを活用することで、050番号でもSMSを送受信できるようになります。
以下で、具体的な方法を詳しく解説します。
SMS送信可能な格安SIM
一部の格安SIMでは、050番号を利用しながらもSMS機能を提供しています。これを利用すれば、050番号からSMSを送信できるようになります。
-
格安SIMを選ぶ
050番号を提供する格安SIMサービスを選ぶ必要があります。多くの格安SIMでは、音声通話に加えてSMS機能を提供していますが、サービスによっては050番号のSMS対応に制限がある場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
-
SIMカードの挿入と設定
SIMカードをスマートフォンに挿入し、SMSの送受信ができるように設定を行います。通常、SMSを利用するために特別な設定は不要ですが、APN設定が正しく行われていることを確認してください。
-
SMS送信
設定が完了すれば、050番号でSMSの送信が可能になります。SMSアプリやメッセージアプリを使って、相手にメッセージを送ることができます。
海外製のIP電話アプリ
海外製のIP電話アプリを使用することで、050番号を利用したSMS送信が可能となる場合もあります。これらのアプリは、インターネットを通じて通信するため、050番号でもSMSを扱えることがあります。
-
IP電話アプリを選ぶ
海外製のIP電話アプリには、050番号の取得とSMSの送受信が可能な場合があります。
-
アプリのインストールと設定
選んだアプリをスマートフォンにインストールし、050番号を取得します。その後、SMS送信機能を設定することで、050番号からメッセージを送受信できるようになります。
-
SMS送信
アプリ内でSMS送信機能を利用して、メッセージを送ります。この方法では、050番号が表示され、SMSとして受信されることになります。
注意点
SMSをサービスの会員登録時やログイン時のSMSの認証に使いたい場合、サービスによっては海外からのSMSによるSMS認証を許可していない場合もあります。事前に、利用したいサービスの規程を確認するようにしましょう。
以上の方法を利用すれば、個人でも050番号を使ってSMSを送受信することが可能です。ただし、利用するサービスやアプリによっては、料金や利用可能な地域に制限がある場合がありますので、利用前に確認が必要です。
利用中のIP電話の050番号からSMSを送りたい
>【法人向け】1通6円~送れるSMSLINKの資料を無料でダウンロードする
【法人向け】050番号でSMSを利用する方法
050番号(IP電話)は企業でも活用が広がっており、顧客や取引先への電話手段として利用している企業も多いのではないでしょうか?
法人が050番号でSMSを送るには、主にクラウドPBXやSMS送信サービスを活用する方法があります。これらのサービスを利用することで、法人でも050番号を使ってSMSの送受信ができるようになります。それぞれの方法について詳しく解説します。
SMS機能付きのクラウドPBX
クラウドPBXは、インターネット経由で電話サービスを提供するシステムで、050番号を活用することができます。多くのクラウドPBXサービスでは、SMS機能が追加されており、050番号を利用してSMSを送信することが可能です。
-
クラウドPBXサービスを選ぶ
クラウドPBXサービスには、050番号をサポートし、SMS機能を提供するものがあります。法人向けには、音声通話とSMS機能を一括で提供するプランもあり、管理も容易になります。
-
PBXシステムのSMS機能を設定
クラウドPBXの契約後、SMS機能を設定します。
-
SMS送信
PBXの管理画面または連携アプリを利用して、法人名義でSMSを送信します。送信元が050番号で表示されるため、企業の信頼性を保ちながら顧客とのコミュニケーションを行えます。
SMS送信サービスで発信元を050番号で表示する
法人向けのSMS送信サービスを利用することで、050番号から直接SMSを送信することもできます。これにより、複数の050番号を運用している企業でも効率的にSMS配信を行うことが可能になります。
-
SMS送信サービスを選ぶ
法人向けのSMS送信サービスには、すでに企業で利用している050番号を発信元として設定できるサービスがあります。これらのサービスを利用すれば、SMSを050番号から一斉送信したり、個別に送ったりすることができます。
-
発信元番号の設定
SMS送信サービスを契約し、050番号を発信元番号として指定します。これにより、受信者に対して050番号が表示され、ビジネスの信用を損なうことなく、簡単にSMSを送信できます。
-
SMS配信
サービスの管理画面を使用して、顧客への案内や業務通知などを送信します。これにより、企業は効率的に顧客とのやり取りを行い、業務をスムーズに進めることができます。
法人向けの050番号を活用したSMS活用方法は、クラウドPBXやSMS送信サービスを使うことで、コスト効率よく、効果的な顧客コミュニケーションを実現できます。どちらの方法も、管理が簡単で導入がスピーディーなため、多くの企業にとってメリットがあります。
利用中のIP電話の050番号からSMSを送りたい
>【法人向け】1通6円~送れるSMSLINKの資料を無料でダウンロードする
050番号を表示できるSMS送信サービスなら「SMSLINK」
ネクスウェイのSMS送信サービス「SMSLINK」の「送信元番号指定オプション」なら、050番号を送信元番号として表示して、SMSを送信可能です。今お使いの050番号をそのまま表示できるので、顧客からの折り返し率UPや、安心感を感じてもらいやすくなります。
>送信元番号指定オプションの詳細を見てみる
「SMSLINK」は1通あたり6円~送信でき、料金は送った分の到達課金のみで、コストを抑えてSMS配信をしたい方におすすめです。
【SMSLINKの特徴】
- 6年で3,000社超の導入実績(※2024年9月時点)
- 国内携帯キャリアと直接接続による安定した通信網を利用
- 初期費用、月額固定費0円、1通あたり6円~(※月間の送信通数によって異なります)
- 直感的に利用できるわかりやすい管理画面
- API連携 / 最短3日で開発できる簡易API
重要連絡への活用から、日程リマインド、督促、アンケート活用、販促やマーケティング、SMS認証など、「SMSLINK」1つでさまざまな活用ができます。
まずは自社で活用できそうか、どれぐらいの料金になるかなどお気軽にお問い合わせください。
利用中のIP電話の050番号からSMSを送りたい
>【法人向け】1通6円~送れるSMSLINKの資料を無料でダウンロードする
まとめ
050番号でSMSを送受信する方法について、個人向け・法人向けにそれぞれ解説しました。
法人の場合、SMS機能を持つクラウドPBXやSMS送信サービスを活用すると050番号からSMSを送れます。さらに「SMSLINK」のように発信元番号に050番号を指定できるサービスを利用すれば、050番号の利便性を最大限に活用できます。適切なサービスを選び、効率的にSMSコミュニケーションを行いましょう。
***
ネクスウェイのSMS配信サービス「SMSLINK」はマニュアルレスで簡単に操作できる、高性能なSMS送信サービスです。わかりやすいAPIリファレンスも特徴で、最短3日でAPI連携した実績もあります。また業界最安値水準(6円/通~)での利用が可能です。
FAX、郵送、メールなどの通信インフラを35年間に渡って提供してきた実績があり、保守・運用・サポートまでお任せできます。SMSの活用についてぜひご相談ください。