SMSの仕組みとは?安全性やメリット、企業での活用法を紹介!

SMSをビジネスに活用するには?効率化の事例を知りたい方必見!
SMS活用ノウハウBookを無料でダウンロードする

SMSとはどんなもの?仕組みやメリットを知って活用してみよう!


こんにちは。「SMSLINK」ライターチームです。

SMS(ショートメッセージサービス)はさまざまなシーンで使用できるため、SMSをビジネスに活用している企業は多いです。しかし、SMSを使ってみたいと思っていても、仕組みやメリットがわからず困っているケースもあるでしょう。

この記事では、企業のサービス開発担当者に向けて、SMSの仕組みやメリットなどを解説します。SMSを上手に活用するためにぜひ役立ててください。


目次[非表示]

  1. 1.SMS(ショートメッセージサービス) とは
    1. 1.1.SMSとMMSの違い
    2. 1.2.SMSとSNSの違い
  2. 2.SMSの仕組み
    1. 2.1.SMSの安全性は?
    2. 2.2.SMS送信サービスとは
  3. 3.SMSを利用するメリット
    1. 3.1.到達率の高さ
    2. 3.2.市場が拡大している
    3. 3.3.視認性が高い
  4. 4.SMSを使うデメリット
    1. 4.1.送信コストがかかる
    2. 4.2.文字数に制限がある
  5. 5.企業でのSMS活用例
    1. 5.1.本人確認
    2. 5.2.督促連絡
    3. 5.3. 予約リマインド
    4. 5.4.業務連絡
    5. 5.5.安否確認連絡
  6. 6.SMS送信サービスは「SMSLINK」
  7. 7.まとめ


SMSをビジネスに活用するには?効率化の事例を知りたい方必見!
SMS活用ノウハウBookを無料でダウンロードする


SMS(ショートメッセージサービス) とは

SMSとは「Short Message Service」の略であり、携帯電話で短文のメッセージを送受信できるサービスのことです。電話番号を宛先とするため、電話番号がわかればメッセージを送信できますSMSと似た言葉に「MMS」と「SNS」があります。それぞれとの違いについて解説します。


SMSとMMSの違い

MMSは「Multimedia Messaging Service」の略であり、いわゆるキャリアメールを表しています。「@」の後ろに各携帯電話会社のドメインがついているメールアドレスがキャリアメールに該当します。SMSと異なり、MMSは送受信できる文字数が無制限です。一般的なテキストだけでなく、HTMLを使用したリッチテキストも使用できます。写真、音声、動画などの送受信も可能です。

ただし、MMSを送信するには、相手のメールアドレスを把握しておかなければなりません。SMSは電話番号を宛先として使用するため、MMSよりも安定的にメッセージを送受信できます。


SMSとSNSの違い

SNSは「Social Network Service」の略であり、インターネット上のプラットフォームを通じて不特定多数のユーザーとつながるサービスの総称です。X(旧Twitter)やInstagram、FacebookなどがSNSにあたります。

SNSはテキストだけでなく、画像や動画もアップロードでき、他のユーザーと共有できます。SMSは電話番号がなければ連絡ができませんが、SNSはインターネット環境であれば誰でもアクセスでき、データの閲覧やメッセージの送受信が可能です。


SMSをビジネスに活用するには?効率化の事例を知りたい方必見!
SMS活用ノウハウBookを無料でダウンロードする



SMSの仕組み

SMSは、電話番号をメールアドレスのように使って、メッセージの送受信を行います。電話番号を宛先とするため、電話番号がわかればメッセージを送信できます。

メールを送受信する際はインターネット回線を使用しますが、SMSを送受信する際に使用するのは電話回線です。そのため、料金体系は通常の電話と同じように「送信のみ有料」「受信は無料」となります。

企業がSMSを通してメッセージを送るときは携帯電話から直接SMSを送信するのではなく、SMS送信サービスを利用するのがおすすめです。自社のシステムとAPI連携させれば、複数の宛先に対してパソコンの管理画面から効率的にSMSを送信できます。

SMSの安全性は?

SMSの送受信に利用する携帯電話番号は不正な取得やなりすましが難しいため、SMSは、メールやLINEと比べてセキュリティ面で優れています。特に、本人確認や2段階認証など、セキュリティが求められる場面で活用されています。

SMSのセキュリティについては下記の記事でも解説しています。


  SMSのセキュリティ性が高い理由は?SMS配信のメリット・活用例を紹介 携帯電話番号でメッセージを送受信するSMSはメールやLINEよりもセキュリティ性が高く、督促や予約リマインドなどの場面で活用されています。SMSで企業からユーザーへ連絡をすることのメリットや活用例を紹介します。 SMS配信サービス SMSLINK - 株式会社ネクスウェイ



SMS送信サービスとは

SMS送信サービスとは、SMSを一斉送信できるサービスで、多くの人に対して同時に情報を伝えるために役立ちます。企業がSMS送信サービスを利用すれば、顧客に対する情報提供がよりスムーズになるでしょう。

SMSの送受信に使用されている回線交換ネットワーク通信は、メールの送受信に使用されているパケット通信よりも安定しています。たとえば災害発生時も、SMSを活用すると必要な情報をスムーズに届けやすいです。

企業だけでなく、医療団体や自治体も緊急時の連絡手段としてSMSを採用するケースもあります。


  企業向けSMSの活用方法を徹底解説!SMS配信がおすすな理由とは? SMS(ショートメッセージサービス)は、近年、企業内でも有益な連絡手段として、注目されています。今回は、企業での具体的なSMS活用方法を確認していくほか、企業内でSMSを活用するメリット、また多くの企業様に採用されているネクスウェイのSMS配信サービス「SMSLINK」についてもご紹介いたします。 SMS配信サービス SMSLINK - 株式会社ネクスウェイ


SMSをビジネスに活用するには?効率化の事例を知りたい方必見!
SMS活用ノウハウBookを無料でダウンロードする


SMSを利用するメリット

SMSにはさまざまなメリットがあります。ここでは、SMSを利用するメリットを具体的に解説します。


到達率の高さ

SMSの到達率は96%といわれています。この到達率には、携帯電話の電源がオフになっている場合、圏外の場合、受信拒否を設定している場合なども含まれています。メールと比較しても、SMSの到達率は非常に高い水準です。

SMSの到達率が高い理由は、電話番号宛にメッセージを送っているためです。メールアドレスは簡単に変更できるのに対し、電話番号を変更するには手間がかかります。また、電話番号が変更されるケースは少ないため、電話番号を一度確認できればその後は継続的にSMSを送信できます。

SMSは年齢やデバイスによる制限もないため、幅広く利用できるサービスです。


市場が拡大している

日本国内でテキストによるメッセージを送受信する場合、2011年以前は大手の携帯電話会社のキャリアメールが主流でした。SMSは単価が高いうえにキャリアを超えた送受信はできなかったため、キャリアメールに比べてあまり普及していませんでした。

しかし、2011年7月には3大キャリアで相互接続が可能になり、メッセージをやり取りするための一般的な方法として、SMSが認知されるようになりました。

SMSは他のメッセージ手段と比べて到達率が高いという優位性がある上に、安全性が高いサービスです。本人確認の手段にも適しているため、ビジネス市場での利用が急激に拡大しています。


視認性が高い

SMSの送受信は専用のアプリのダウンロードが不要です。携帯電話やスマートフォンには、もともとSMSを利用するための機能が備わっているためです。携帯電話やスマートフォンの電源が入っていれば、自動的にSMSを受信する仕組みになっています。

また、メールに比べると、SMSの受信数はそれほど多くありません。よって、送信した内容がほかのメッセージに埋もれにくく、ユーザーに確認してもらいやすいというメリットがあります。SMSはメール以上にしっかり情報を届けられるでしょう。



SMSをビジネスに活用するには?効率化の事例を知りたい方必見!
SMS活用ノウハウBookを無料でダウンロードする



SMS活用シーンDL シーン別に紹介


SMSを使うデメリット

SMSにはデメリットも存在します。ここでは、SMSを使用するデメリットについて解説します。


送信コストがかかる

SMSは、電子メールやSNSの投稿のようにパケット通信を利用しません。1通送信するたびに課金されるため送信コストがかかります。回線交換ネットワークを利用するので、料金の基本的な仕組みは通話と同様です。

ただし、SMSを送信する側が料金を負担するため、受信する側は無料でメッセージを確認できます。相手に経済的な負担をかけずに済むので、ビジネスでも活用しやすいでしょう。

1通あたりの料金はそれほど高くないものの、頻繁にメッセージを送ると費用が積み重なるため注意が必要です。コスト管理を徹底しながら利用しましょう。


文字数に制限がある

SMSで送信できるメッセージの文字数には制限があります。従来は全角70文字が上限でしたが、最近は全角670文字までに上限が拡大しました。

ただし、SMSを受信する側が従来型の携帯電話を使用している場合、70文字毎に分割して受信するため、URLなどが分断されて届く可能性があります。スマートフォンなら全角670文字までを1つの吹き出しで表示できる可能性が高いため、宛先ターゲットや送信先の状況を想定して文字数を調整しましょう。


SMSをビジネスに活用するには?効率化の事例を知りたい方必見!
SMS活用ノウハウBookを無料でダウンロードする



企業でのSMS活用例

各企業では、SMSを幅広く活用しています。ここでは、以下のようなSMSの具体的な活用例を紹介します。

  • 本人確認
  • 督促連絡
  • 予約リマインド
  • 業務連絡
  • 安否確認連絡

一つずつ、詳しく解説します。


本人確認

従来は、本人確認をするために免許証や保険証を提示してもらい、担当者が目視で確認する必要があったため、承認までに時間がかかるケースもありました。

しかし、SMSを利用して2段階認証で本人確認を行えば、スピーディに承認作業を進められます。携帯電話を購入する際にすでに身元の確認が行われているため、SMS認証を使ってパスコードを入力してもらうだけで本人確認ができます。


  SMS認証とは?本人確認の重要性やメリット・デメリット、活用例について SMS認証は、携帯電話の番号を利用して本人確認を行うセキュリティ強化に有効な二段階認証の手法です。スマートフォンの普及により、誰もが自由にインターネットを利用できる時代になりました。同時に、より一層セキュリティの強化が懸念されています。今回は、SMS認証導入の重要性、またSMS認証のメリットやデメリット、実際の活用シーンについて紹介します。 SMS配信サービス【SMSLINK】/ネクスウェイ


督促連絡

賃料や利用料を延滞しているユーザーに向けて督促連絡をする際にSMSを活用する企業が増えています。電話による連絡がなかなかつながらない場合でも、SMSを送信すれば相手が都合のいいタイミングで確認できます。

また、メールは送信しても他のメールに埋もれる恐れがありますが、SMSは受信数が少ないため確認してもらいやすいというメリットがあります。

例えば、金融機関では、引き落とし日のリマインドや引き落としができなかったときの督促などにSMSを活用できます。


  督促ならSMSが効果的!メリットや注意点、選ぶ際のポイント8つを紹介 ビジネスシーンで督促をする際に、電話やメール、DM以外に、より効果的と言われているSMSを督促に使う企業が増えています。この記事では、SMSでの督促にはどのようなメリットがあるのか、SMS送信サービスを選ぶ際の注意点などを紹介します。 SMS配信サービス SMSLINK - 株式会社ネクスウェイ

 

予約リマインド

予約のリマインドにも、SMSが活用できます。

例として、美容院やエステサロン、宿泊施設、レストランなどでSMSによる予約リマインドが導入されています。

到達率の高いSMSで予約のリマインドをすることで、当日の無断キャンセルを防ぐことができます。

  SMSがネット予約キャンセル防止に役立つ?その理由やメリットを紹介 SMSを活用した「ネット予約の無断キャンセル防止対策」の有用性について、SMSの基本を交えながらご紹介していきます。 SMS配信サービス SMSLINK - 株式会社ネクスウェイ



業務連絡

業務連絡などで、多くの人にまとめてSMSを送信したいと考えている場合は、SMS送信サービスの一斉送信機能が役立ちます。

例として、サーバーメンテナンスによるサービス休止の連絡や、塾やジムなどの休講連絡、来店者向けクーポンの配信などが挙げられます。SMSの一斉送信を活用すれば、複数のユーザーに対して効率的に情報を伝えられます。

携帯電話やスマートフォンからSMSを送信する際は1件ずつ送信することしかできません。また1日に送信できる件数の上限がありますが、パソコンからSMS配信サービスを利用すれば制限なくSMSを送信できます。

名前や所属などの条件で絞り込み、特定の相手だけにメッセージを一斉送信することも可能です。


  SMSを一斉送信する方法とは?費用や注意点、サービスの選び方などを紹介 SMSを一斉送信する方法や一斉送信のメリット・デメリットを解説します。また、一斉送信サービスの選び方や活用例なども紹介するので、参考にしてください。 SMS配信サービス SMSLINK - 株式会社ネクスウェイ


安否確認連絡

災害時の、社員に対する安否確認連絡にもSMSが活用されています。

メールはインターネット回線を使用するため、災害時にインターネットが落ちてしまうと送受信ができません。SMSは電話回線でテキストのやり取りを行うので、インターネットよりも安定した送受信が見込めます。


SMS改善の事例が満載!


SMS送信サービスは「SMSLINK」

SMS送信サービスは「SMSLINK」


SMS送信サービスをお探しなら、ネクスウェイの「SMSLINK」をご利用ください。

SMSLINK」は1通あたり6円〜※という低コストによる配信が可能で、初期費用や月額固定料金は0円という導入しやすいSMS送信サービスです。送ったSMSの数によって利用料が確定するため、コストを抑えながらSMS配信を始めたいという方におすすめです。

初めてのSMS送信サービス導入でも安心なサポートやサービスも充実しています。

API連携は数日で完了でき、管理画面は直感的に操作できるわかりやすさにこだわっています。SMSの配信によってユーザーへの連絡の到達率を上げたいとお考えの方は、ぜひSMSLINKの導入をご検討ください。

※ 従量料金は月間の送信通数によって異なります。



まとめ

SMSにはさまざまなメリットがあり、ビジネスにおいても幅広く活用できます。SMSを活用すれば、効率的な情報提供が可能です。ただし、デメリットもあるため、注意点を確認したうえで自社に適した運用を実現しましょう。

ネクスウェイの「SMSLINK」は、マニュアルレスで簡単に操作できるSMS配信サービスです。保守、運用、サポートも充実しているため、SMSを有効活用するならぜひ導入をご検討ください。


SMSLINKお問い合わせ


株式会社ネクスウェイ/SMS事業部
株式会社ネクスウェイ/SMS事業部
主にtoC領域の企業様のコミュニケーション課題に対し、SMS配信サービス「SMSLINK」を用いた改善策の立案、サポートを提供。 顧客との様々なコミュニケーションにかかわる人にとって、価値あるコンテンツをお届けしていきます。

SMS/メッセージサービスの基礎知識

SMS送信サービスの基礎知識

顧客とのコミュニケーションに

SMS配信サービスを導入してみませんか?

デモ依頼やサービスに関するお問い合わせはこちらから
SMSLINKに関する資料をこちらからダウンロードできます
パートナー制度に関するお問い合わせはこちらから

Download

人気ダウンロード記事

顧客コミュニケーションをSMSでカイゼンした事例集ダウンロード
 
SMS活用ノウハウBOOK 無料ダウンロード


Ranking

週間人気記事ランキング

 

SMS Tips

SMS配信の基礎知識

記事検索

Tags

タグ一覧